宝石とは?
宝石とは「希少性が高く、美しく、耐久性があるもの」です。
つまり工業製品のように大量生産が出来るものや、希少性はあっても美しさに欠けるもの、美しくてもジュエリーとして身につける耐久性が無いものは宝石ではありません。
だからこそ、宝石と認められるものは希少価値が高いとも言えます。
その宝石の中でも、更に希少価値の高いものがあります。
ダイアモンドであればフローレスや天然のレッドダイアモンド。
ルビーであれば非加熱のピジョンブラッド。
サファイアであればカシミールや非加熱のパパラチアなどです。
小さな小さな宝石店ですが、そういう希少性の高い宝石も一部取り扱っています。
ご興味がある方は、創業103年のニシジマを覗いて見て下さいね!
九州で唯一「宝石鑑定士」とNHK文化センター「宝石教室講師」のW有資格者の三代目オーナー「たかのり」でした!
#佐伯 #宝石 #指輪 #真珠パールネックレス #ピアス
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント