受験シーズン到来!腕時計はちゃんと動いていますか?電池の寿命はおおよそ2年です。今は動いていても試験中に止まると大変なので、余裕を持って電池交換される事をオススメします。
そろそろ「子供が明日試験なのに、今日になって時計がいるって言われて!」という駆け込みの電池交換が増えて来ました。
最近は腕時計をつけるお子さんの方が少ないので、いざ受験になって「教室には時計が無いので、各自時計を持参する事。」という注意書きに気付かず、直前になって慌てる場合が多いです。
ニシジマではほとんどの種類の電池をご用意しています。
また1本5~10分程度で出来ますので、その場ですぐにお渡し出来ます。
ずっと使っていなかった時計は、電池交換をしても動かない場合があります。その場合は電池交換不要で止まる心配が無いソーラーウォッチを7150円~ご用意しています。
古い時計の場合はいつ止まってもおかしくないので、電池交換よりも新品のソーラーウォッチご購入をオススメしています。
大切な試験ですから、慌てずに実力を出し切れる準備を整えてあげて下さいね。
#佐伯 #宝石 #時計 #腕時計電池交換 #腕時計分解掃除
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント